2月15日の湘南戦は悔しい敗戦でしたが、今回のホーム開幕戦では見事な勝利!快勝の試合内容をレビューします。
- 2025年2月22日(土)
- 鹿島アントラーズ 4-0 東京ヴェルディ
- 得点:レオ セアラ(前半22分、25分)、鈴木優磨(前半42分PK、後半30分)
- 会場:県立カシマサッカースタジアム(メルカリスタジアム)
- 観客数:約26,021人
前半|立ち上がりから圧倒した展開
立ち上がりから鹿島のペース。前半22分、安西からのクロスをレオ セアラがヘディングで先制。続く25分には高い位置でのプレスからボールを奪い、自ら左足で流し込んで追加点。[鹿島公式では前半攻勢が明記されている]:contentReference[oaicite:1]{index=1}
攻撃陣の爆発|2本柱が躍動
前半42分にはPKで鈴木優磨が3点目。さらに後半30分、小池のスルーパスから再び鈴木がゴールを奪って4‑0。両エースが見事に役目を果たしました。シュート数は鹿島15本(枠内9本)、ヴェルディは5本(枠内2本)という数値も内容を物語ります。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
- 後半75分:レオ セアラ → 德田、松村 → 師岡
- 後半83分:柴崎 → 舩橋
- 後半87分:安西 → 佐藤、鈴木 → 溝口
ポジティブと改善点
- 序盤からボール奪取強度が高く、中盤での主導権を確保
- 攻撃陣2トップともに冷静で精度も高かった
- 守備面でも相手の反撃を許さず無失点完勝
- 後半中盤以降にややポゼッションが落ち着き、得点機は減少
- 交代選手のフィット感はまだ課題(得点に直結できず)
- 相手にもCKやFKを与えておりカウンター警戒は継続必要
注目プレー動画
▼ ハイライト(Jリーグ公式)
鹿島 vs 東京ヴェルディ|2025 J1リーグ第2節 ハイライト
次節に向けて
得点力と守備の安定が魅力だった今節。次はアウェー遠征となる試合ですが、この勢いをそのまま展開できれば期待大です。
- 2025年2月26日(水)
- FC町田ゼルビア vs 鹿島アントラーズ
- @GIONスタジアム(アウェー)
まとめ
ホーム開幕戦で完勝。前節の敗戦を見事に払拭し、今季初勝利はエース2人の得点力とチームの組織力に支えられた結果です。これからのシーズンに向けて明るい兆しを感じさせる1試合でした!